実績紹介WORKS
- ホーム
- 実績紹介
当社の選ばれる理由Reason

01プロの職人による高い技術
私たち神崎パーカー工業では、鉄の素材から様々な加工を施すことが可能です。
熟練した技を持つ金属加工の職人が、お客様のご要望を正確に汲み取り製作いたします。
機械では判別できないような複雑な加工も、巧な技術できめ細かに対応いたします。
また、手作業だからこそ金属部品をお取り扱いしやすいよう細かくしてお渡しすることも可能です。

02小ロットなど量産が難しいものへの対応力
小ロットのご注文は神崎パーカー工業の得意分野です。
量産の難しい特殊な形状や細かい部品も、手作業や汎用機械を駆使して対応いたします。
お客さまのご要望に出来る限り対応できる柔軟な対応力で、納期やコストを最適化するご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。
製品紹介Product
- リン酸マンガン
- 黒染め
- リン酸亜鉛
- 固体潤滑剤
リン酸マンガンは金属同士の直接接触を防止しながら摩耗することで、フラットな摺動表面を創生し、耐焼付き性を向上させます。
表面粒子が粗く塗装の密着性を向上させる効果もあるため、塗装の下地としても使用されるだけでなく、防錆皮膜としても用いられます。
特徴
- 耐摩耗性に優れ、圧力により応力を減少させ潤滑作用を拡大。
- 油の吸収性、保持性に優れ、回転・摺動する部分の焼付けを防ぎ、潤滑を援助。
- 摺動部分からの雑音を低減および摺動部品の耐食性向上効果あり。
- 粒度調整が可能。
関連キーワード
- パルホス
- 塗装下地
- 摩耗係数
- 寸法調整
- 耐熱性


黒染め(Black Oxide,四三酸化鉄、黒色酸化、フェルマイト)
黒染め加工は、強アルカリ性処理液による金属自身の化学変化によって、光沢のある優美な黒色に作成するものです。
非常に強固で、かつ安定した(=進行しない)状態を保つのが特徴です。
鉄の表面をこの皮膜で覆うことで、鉄の大敵である赤サビの発生を抑え、また、表面の見栄え品質を大幅に高めることができます。
特徴
- 処理温度は130℃~150℃で物理変化を与えることもなく製品の寸法に及ぼす影響も極めて僅少です。
- 長期間にわたって保存される場合には防錆油があります。
関連キーワード
- 摩耗係数
- トルク調整
- 耐摩耗性
- 耐アルカリ性
- ばね関連
- 裸耐食性


- 皮膜中にカルシウム皮膜が含まれている為、耐熱用途、防錆用途、塗装下地として使用可能。
- パルホス
- 潤滑性
- トルク調整
- 寸法精度
- 溶接性
- 耐摩耗性、耐熱性、耐腐食性に優れる。
- 摩擦係数の低減、焼き付け防止効果。
- 広範囲な焼付温度により、プラスチックやゴムなどにも使用可能。
- 潤滑性
- トルク調整
- 寸法精度
- 耐摩耗性
- 初期なじみ性
- 耐焼付き性
- 異音防止
リン酸亜鉛は、重厚感や高級感、自然な質感を求められるところに適した仕上げです。
この処理を行うことにより、塗装後の耐食性、密着性が大幅に向上します。
塗膜に傷が付いても錆が広がらないようにすることを目的とし、自動車を初めとした工業製品に広く標準的な方法として採用されています。
特徴
関連キーワード


固体潤滑剤は摩擦面に固体潤滑膜が形成され、摩擦面材料の直接接触を抑制し、かじりが発生し難いという特徴があります。
油の潤滑領域を超える高温、高荷重下で油膜切れを起こす箇所や油の使用できない箇所などに有効です。
固体潤滑剤の活用により、摩耗低減による省エネ、部品寿命延長などの効果が期待できます。
特徴
関連キーワード

